こんにちは。
妊婦だったのに半年間で3回も引っ越ししなければいけなかったポパイのタオルです。
妊娠中の引っ越しで気を付けた方が良かった事、仮住まい先、引っ越し業者の感想をお伝えしたいと思います(^-^)
当時1LDKに近い2LDKのマンションで暮らしていました。
まさか、まさかの4人目を妊娠(・・;)
6月に妊娠がわかり次の3月までには引っ越し完了をめざし動き始めました
あー忙しかった( ̄▽ ̄;)
長女が年長さんだったのでどうせなら1年生になる前に引っ越したかったのです。
本題前に少し長くなりますが
数年前、義理の父が亡くなったとき、主人が実家の土地を相続していました。しかし名前だけで実際は義母が住んでいました。義母からは思い出のたくさんつまった家から離れる気持ちはないと言われ続けていましたが我が家の経済状況から実家の土地で家を建てさせてもらうのが1番と主人。あたしゃ建て売りでも良かったんですけど。
交渉し義母の協力のおかげでその土地に家を建てられることになりました。
私たちが住んでいたマンションは義母名義で義父が買った物でしたので入れ替わる形になりました。
(簡単に書きましたがスンゲーー大変でしたw)
今ある実家の解体からしなければいけなかったので5人より1人の引っ越しの方が仮住まい場所を探しやすいし私は妊婦だしってことで
義母が仮住まいしてくれるといったのですが、義母はいかんせんルーズな方ですので、なかなか引っ越し先を決めてくれませんでした。
当然ですが解体が遅れれば完成も遅れます。
長女の入学までにと決めたので時間がなーーい(*_*)
でも早くしろって言えるわけないじゃないですか。家探すのもお手伝いしたりしましたがここは良くないだのなんだの言ってなかなか動いてくれません涙
えーい!こうなったら私たちが仮住まいして義母に私たちが住んでた所に先に引っ越してもらちゃえーーーい。(まあ、私たちが動くのが筋ですよね。義母から思い出の家奪ったみたいになってますもんね…)
やっと引っ越しの話しです。
安定期には入っていましたが当時6歳4歳1歳ちょっとの子供の世話と仕事の合間で仮住まい探し。引っ越し業者探し。ハウスメーカーとの打ち合わせ。
しかも旦那は静岡県に単身赴任中。
どんだけハードやねん!
でもやるしかないんです。ええ。私が頑張るしかないんですよ。
1回目の引っ越しは節約のため大きな家財は業者にお願いして他は自分たちで運ぼう!となりました。
引っ越し先は隣の市でしたので本当はレンタカー借りて全部自分たちでやろうと言われました(←鬼w)がなにせ妊婦。大切な命を育てていますから無理はお断りです。
見積りを出したところは
アート引っ越しセンター
クロネコホームコンビニエンス
アーク引っ越しセンター
です。
他も検討したくてネットにあった一括見積りに登録しましたが引っ越し業者から見積りに行きたいとゆー電話がたくさんかかってきました。こちらから電話をかけなくてよかったのですが
私にはその電話が恐怖だったのでw
ネットで一括見積りを出したのは失敗だったと感じました。
アート引っ越しセンターとクロネコホームコンビニエンスは電話だけでは正確な見積りができないと言われたので来てもらうことに。
忙しかったので1日で済ませたくて同日にお願いしました。
アーク引っ越しセンターは何故か電話で料金を教えてくれました。が他の引っ越し業者さんよりも丁寧さが感じられず選抜から外しました。(電話だけで見積り済ませたい方でしたらよかったのかも!)
先にクロネコホームコンビニエンスの見積りです。
運んでもらいたい物は
テレビ
テレビ台兼壁面収納
ソファー
洗濯機
冷蔵庫
以上の5点です。
予算は3万くらいでどーにかならないと思っていたのですが
確か10月の平日、安い時間で6万くらいでした。
「新居への引っ越しもあるので2回の引っ越しをお願いするのでもー少し安くなりませんか?立て替えパックのようなのないですか?」
「割引ないんですよ汗。同じ場所にもどるパックは有りますが同じ場所に戻らないので次の引っ越しの時にまた見積もり出さないと料金が決められないんですよー」
がーーーん
そうだった…実家を立て替えるから気分は立て替えパックで探していたけど違ったわ
続きましてアート引っ越しセンターはまず予算を聞かれました。
ついさっき6万と言われたばかりだったので恐る恐る3万と答えると営業の方は携帯を手に外へ。しばらくして戻ってくると即決&引っ越し日は平日で何時でも良いという条件でよければ3万で!と言うではありませんか!
アート引っ越しセンターに決定です。(*´∀`)
ついでに新居への引っ越しの見積もりも可能か伺うとやはり立て替えパックのようなプランでは適応できないそうで次の引っ越しの時に別途見積もりしないとだめでした。
引っ越し
前日に引っ越し当日の時間の連絡がきました。
「17時から19時の間に伺います」と。え!そんな遅くから?って思いましたが時間指定なしが条件で安くしてもらったのですから文句言っちゃ駄目ですよね涙
当日は雨でした。しかも外真っ暗な時間。残念。
ベテランな感じの方1名。女性(金髪ギャル)1名。新人であろう男性1名。で作業に取りかかってくれました。
まずみなさん靴下を新しい靴下に履き替えていました。おぉ!なんか丁寧にやってくれそうじゃないですか!
マンションの9階だったのでエレベータ-に乗せたりトラックまで少々距離が有る中慎重に息を合わせて運んでくれていました。
新人であろう方はテレビ台兼壁面収納の解体に苦戦しておりましたが見かねたベテランさんがサラッと助けてくれひと安心でした。
でもネジ穴1つ壊されていました…
引っ越し先に運び入れるのはとても大変そうでした。
そして何故かのメンバーチェンジw
あのベテランがチェンジされていて私の心はザワツキまくり。
団地の一階でしたが玄関まで三段くらいのせまい階段があったので
これ入れられるの?ベテランいないしって心配でした。
やはり長さと高さのある物は入れられず雨の中ベランダからIN。
濡れちゃうよー傷つくんでないのー?ってゆー心配は、キチンと保護するもので包まれていたので大丈夫でした♪
さすがプロ!なんとか引っ越し終了です♪
アート引っ越しセンターの感想としては
引っ越しは早い時間が良いよ!遅い時間の引っ越しは引っ越した後が大変!
作業に手間取って時間かかっていたけど安いから良しとしよう!
雨の時期はできれば避けた方がいい!(梅雨や秋の長雨)
妊婦は体力の消耗早いし、寒くて風邪引きそうだったから
妊娠中の引っ越しは暖かい時期がオススメ!
見てると動きたくなるのに動いちゃダメで口出したくなるから頼りないけど全部旦那に任せた方が良い!
荷造りは妊娠中だったので心配した近くに住んでいる実母がものすごーーく手伝ってくれました。実母の協力なしではこの引っ越しはできませんでしたので協力してもらえない環境の方でしたら料金はかかりますが赤ちゃんを守るため、まるっと業者にお願いすることをオススメします!!
アート引っ越しセンターさん雨の中、遅くまでありがとうございました‼️
UR団地に住んだ感想は「妊娠中の引っ越し②」に続きます